こんにちは、いーこです(*´∇`*)
ちーくんの幼稚園では、クラスごとランチ会があります。
クラスの役員さんが企画してくれます。
なので、クラスによって回数や場所などいろいろ違います。
入園して落ち着き始めた6月に1度ランチ会があって行きました。
まだ、おーくんもハイハイだったので抱っこひもで何とか乗り切りました。
でも、今回はもう歩き回り、いろいろ触る事間違いないです。
いい子に座っていられるわけがない!(=д= )
話したことないママと話せるチャンスなので、ランチ会自体は行きたいのですが、おーくんだけが不安要素(´Д`;)
おーくんが気になってご飯もお話もろくに出来なさそう、、
でも、行かなくて行けば良かったなぁって思うのも嫌だな、、
おーくん居るから端っこに座ろうかな、、
なんてママ友と話してたら、下の子連れてくママがみんな、私も端っこに座ろうかな、、と。
そうなるよねー(-∀-`; )
そうすると、結局仲良しママが集まって、、ってなっちゃうんだよね、、
話したことないママと話せるチャンスなのに、、
行く意味あるのかな??とか思ったりして、、
でも、少しでも新しくお話できるママを増やして、幼稚園生活を私も少しでも楽しく、居心地の良いものにしたいと思っています。
おーくんがぐずぐずで大変になったら帰って来よう!
いろいろ心配してても疲れるから、なんとかなる!で頑張る事にしますo(`^´*)
いろんな行事などどんなことでもポジティブに捉えて楽しいと思えるようになりたい、、。
ご訪問ありがとうございます(*´▽`*)